環境学演習T

受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
  科専 通年 3 2 圓入 克介・福本 紘

授業の主題(テーマ)
自然環境と人間活動

授業の目標(講義概要)
前期では自然環境のうちヒトを含むいわゆる“生物”で構成されている範囲を中心に、人間と植物、土、海獣、魚、虫、鳥、獣などの関係を見直し、各自これらの課題を分担し調査、発表を通して自然界における人間の立場を理解すると共に、生命の共存についても検討する。後期では自然環境全体の把握の仕方、調査法・研究方法などについて、基礎的な文献研究のほか、情報機器活用による調査、野外調査を交えながら行う。また巡検(実地見学)なども行う。

授業計画
以下のような内容を中心に演習する。
前期 (圓入)
   1. 人と植物
   2. 人と土
   3. 海獣と人間
   4. 魚と人間
   5. 虫と人間
   6. 鳥と人間
   7. 獣と人間
   8. 飼育動物たちの現状

後期 (福本)
第1回 ガイダンス(授業の進め方、ウェブサイト利用法など)
第2回〜第5回 各自のテ−マによる文献収集とウェブによる調査
第6回〜第12回 学習成果のプレゼンテ−ションの作成
第13回〜第14回 プレゼンテ−ション
第15回 相互評価会
プレゼンテ−ションに基づいて最終レポ−トを作成する必要がある。
上記のほかテ−マに応じて各自で野外調査を行なう必要がある場合がある。
また、クラスでの巡検を行なうことがある。

評価方法
演習での発表内容と貢献度 30% レポ−トの内容 70%

テキスト書名 編・著者名 出版社 価格
使用しない。      

備考